ECサイトを立ち上げたい。「どうやって?」や「作り方は?」を解決!ECサイト構築の流れ、ノウハウ記事をまとめてご紹介。
ECを立ち上げたい!そのためには何から始めればいいの?とお考え方の方に読んでもらいたい記事を集めました。
ECサイトを構築する方法の特徴や構築に向けた事前準備、楽天やアマゾンなどのショッピングモール型と自社ECを立ち上げるか?
など、立ち上げ前の検討事項や、立ち上げが決まった後、ECで売れる(売上アップする)ためのコピーやデザイン、運用方法もご紹介。
そして店名やブランド名も売れるECサイトには実はルールがあったのです。
ECサイトの構築~運用にまつわる具体的な課題と対策が見られる、自社EC立ち上げ体験談『ECどたばた奮闘記』も合わせてご覧ください。

目次
ECの市場規模や概要をおさえよう
まずはECサイトを開始するにあたり、背景や流行した経緯を知りたい方はこちら。
Eコマースの種類やEC市場規模、ECサイトを構築する方法、Eコマースのメリット・デメリット(売り手/買い手別)などを詳しく解説しています。
ECサイトはどう構築したらよいのか?ECのメリット・デメリットも
そもそもECサイト立ち上げってどのような方法があるのか?をわかりやすく紹介しています。
各方法のメリット・デメリットについてもご紹介。
ECサイト構築の手順を理解しよう!
ECサイト立ち上げにあたっての事前準備や、決めておきたいこと、期間はどれくらいかかるの?
ECサイトの作り方や正しい手順、開店前の注意点などをご紹介。
ECサイトを制作するために必要な準備項目は多岐にわたり、それぞれの工程を正しい手順に基づいて遂行することが大切です。
事前準備をどれだけしっかりと整えられるかが、その後のサイト運用やマーケティングにも大きな影響を与えると考えて良いでしょう。
ECをスタートしてから陥りがちな失敗事例の無料ホワイトペーパーもご用意しております。
こちらの記事では、ECサイト構築のポイントや工程について詳しく解説しています。
ECを立ち上げる前に知っておきたい失敗事例【ホワイトペーパーダウンロード】
誰しも失敗は避けて通りたいものです。
こちらのホワイトペーパーでは、自社ECを始めてから気がつく“ 陥りがちな失敗事例 ”をご紹介。
失敗を防ぐポイントを事前に確認できます。
こちらの資料に掲載されている失敗事例を参考に学んでいただき、しっかりと準備をしてEC事業に取り掛かっていただけたら幸いです。
ECカートの種類から選び方、更には自社ECとモールとは?
ECサイトに最も必要なものは「ECカートシステム」。その機能や種類を網羅して把握したい方はこちら。
「楽天・Amazon等のモール型EC」と「自社でECサイトを開設する場合の自社EC」について、それぞれのシステムのメリット・デメリットや選定の基準を解説。
さらに、自社ECカート(フルスクラッチ型、パッケージ・オープンソース型、ASP型/SaaS型)の機能や特徴、違いについても書かれているので、Eコマースの全体像をつかめます。
モールか自社ECか考えたいときはこちらの記事を参考にしてください。
実際にECを構築し運営するECサイト制作者視点で、モールか自社ECかの選択についてそれぞれのシステムを比較しながら語っています。
ECサイト構築の方法や・立ち上げが決定したら
大事な店名やブランド名はどうやって決める?
いよいよECサイト開店の準備に突入。
そこでいちばん大事なものが「ECサイトの名前(ブランド名・店名)」ですね。
なんとこのECサイトの「店名」にも売れるコツがあるのです。
ECサイトの店名にまつわるよくある失敗・勘違いの紹介、さらに、売れるショップ名・店名のつけ方:9つのポイントについて説明しています。
契約店舗様向けの個別コンサルティングサービス業務を日々行っているEC運営のプロが解説!
ヒット商品を狙う5つの要素と商品登録ルールの重要性を確認
かならず考えておかないといけない「何を売るのか」。ECサイトで「売れる商品」の要素と合わせて、ヒット商品を狙えるコツをご紹介。
ECサイトでは商品選定作業でつまずくと、今まで頑張ってきたデザイン制作や、お金をかけた広告施策が無駄になってしまいます。だからといって、慎重になってばかりもいられません。
しっかり手順を踏んで商品を選定したら、速やかにサイトへ反映しましょう。
見落としがちな、「商品登録のルール」についても詳しく解説!
特に、「商品登録のルール」を疎かにすると後ほど大変な状況に陥ることも…!
EC制作側の実際にあった「EC運用の体験記」でその重要性を説明します。
売上UPが期待できるECサイトを作りたい
コピー・デザインの観点から、「自社ECサイト制作の基本とコツ」を丁寧に解説。
記事を読んでからコピーやデザインの制作に挑んでみてくだいさい。
キャッチコピーや商品説明…数あるライティングのコツを解説
ライティング作業はいざ進めようと思っても、どう書いたらいいのか迷います。そこで、最初にコツを覚えて作業をはかどらせましょう!
ECサイト(ネットショップ)で売上を伸ばすには、魅力ある商品をそろえるだけでなく、その魅力をお客様に正しく伝える工夫が大切です。その中で「キャッチコピー」は商品の魅力を端的に説明する、とても重要な存在といえるでしょう。
こちらの記事では、キャッチコピー作成に取り組むEC事業者様に向けて、キャッチコピーの作り方を3つのステップに分けて紹介します。
さらに、キャッチコピーをより効果的にする5つのコツもお伝えいたします。
記事内のポイントを実践し、商品販売の文章力を底上げしていきましょう!
ECサイト(ネットショップ)では、スマホやパソコンの画面を通して、商品をアピールしなければいけません。そのため、相手の反応を見ながら話ができる接客と違い、なかなか説明が難しいと感じる方は多いです。
こちらの記事では、商品説明で意識すべきポイントや書き方のコツを紹介します。
記事内の内容を実践し、より魅力の伝わる商品説明にすることで、売上の拡大を目指しましょう!
悩めるECサイトのデザイン。「おしゃれ」なだけでは足りません。
ECサイト(ネットショップ)の売上を伸ばすには、デザインの力は不可欠です。
とはいえ、
「商品ページのデザインってどうすればいいの?」
「売れるデザインのポイントを知りたい!」
という方も多いと思います。
この記事では、「売れる商品ページを作成するデザインのコツ」を厳選して5つ紹介します。
これらのコツを実践すれば、ユーザーの離脱を防ぎ、売上アップが期待できるでしょう。
ユーザーにとってより良いデザインを目指しましょう!
自身でECの運営代行やwebサイトのディレクションも行う筆者が、ECサイト制作時のデザインや構成について重要なポイントをご紹介。
これからまさに『ECサイトを運営しよう!』『制作しよう』とお考えの方に、参考にしていただければありがたいです。
国の補助制度を有効活用『IT導入補助金』
ECサイトの構築などにかかった費用の一部を国が補助する「IT導入補助金」という制度があります。
補助額は最大450万円。DX化に取り組んでいる企業さまや、ECサイトの立ち上げを検討している企業さまなどに、ぜひ活用していただきたい制度です。「IT導入補助金2023」の内容と申請手順を解説します。
★その他の制作ノウハウ関連記事はこちらから ▷ 売れる!商品ページのつくり方
自社EC運営のヒント。自社ECの立ち上げやリニューアルを急ぐ方に
EC初心者のDIY木材商社が、自社ECで1億円を売り上げるようになるまでの体験記。
多くの難関を乗り越えていくストーリーはEC関係者様にとって、大変リアルな内容です。
EC始める前に知っておきたかった!!という内容でお送りしています。
▼ シリーズすべてを読めるリンクはこちら
ECどたばた奮闘記を読む。
▼ ピックアップ
☑ボックスモールECか自社ECかの選択
『モールに出店するか?それとも自社ECを立ち上げるのか?それが問題だ。』
☑サイトのデザイン
『売れるECサイトにするためのデザインの決め方・陥りがちな落とし穴とは?』
☑商品選定
『ECサイトで売れる商品選定ってどうしてる?ヒット商品になりうる5つの要素と商品登録のルールの重要性を再確認!』
☑決済代行費用問題と送料
『売上50%UPの事例も!自社ECの運命を左右する?!決済代行費用問題と送料とは』
☑最初の1商品を売るには?
『自社EC最初の難関!最初の1商品を売るには? 商品が売れない原因と、回避方法を把握しよう。』
☑インターネット広告での集客
『広告でEC売上が3倍に!広告は使うなとクライアントが言った理由とは?』
セミナー参加でてっとり早くコツと事例を知る!
・ECサイト開設のロードマップ
・【売上】だけではなく【利益】を出していくには?
のノウハウが詰まったセミナーを開催しています。
オンラインで無料で参加できます。
90分説明を聞くことで、自社ECのポイントが分かる内容なので、
時間のない方はこちらに参加することをオススメいたします。
こんな方におすすめのセミナーです
・自社EC(公式本店ECサイト)を立ち上げたいが、何から着手すればいいかわからない
・ ECサイトを開設するのが初めてなので、どんな準備をしておけば失敗がないのか知りたい
・楽天/Amazon等のモールECは経験があるが、自社ECはまた違う世界なので改めて知りたい
ECサイト店長の経験を持つこの歴17年のECコンサルタントが、「自社ECで《売上》だけではなく《利益》を出していくために必ずしておきたい準備と成長するECの道筋」をお伝えします。
ECお役立ち情報をお知らせ!
メールアドレスの登録だけでOK!
E-Commerce Magazineのメルマガに登録。
▼メリットは…
・最新記事公開の知らせが届く!
・毎月2回、記事情報や、futureshopの最新情報、ECに役立つセミナーの情報が届く!
メールを受けとるだけで、EC運用のお役立ち情報が手に入ります!
※購読はいつでも解除することができます自社ECをこれから立ち上げようと考えている方におすすめのホワイトペーパー(無料)
自社ECの成功事例・失敗事例
自社ECを始めてから気がつく“ 陥りがちな失敗事例 ”を掲載。失敗を防ぐポイントを事前に確認できます。
▶ 関連記事 [ ECサイト制作の手順とは?失敗しないサイト構築のポイント ]
ECサイト構築の真実(結果を出す)最強ガイド
20数年にわたりECサイト構築に携わってきた筆者が“網羅的”かつ“実践的”な内容で解説します。
約40ページにわたるEC構築基礎知識の決定版!
▶ 関連記事 [ ECサイト構築の真実(結果を出す)最強ガイド– 手順や費用・サービス比較]