EC調査レポート
futureshopのデータを基にした、EC調査レポートを作成しています。市場調査を始め、年間流通額の変化や決済利用状況、そしてアンケートからいただいたEC事業者の生の声など、市場や業界の状況、EC運営、そして売上アップのご参考になるような内容や調査結果を掲載しています。
-
EC調査レポート NEW
数字でよみ解く2022年のEコマース
2023.3.16
恒例!フューチャーショップ社調査 「数字でよみ解く2022年のEコマース」 ここ数年間はEC業界にとって急激な変化の波が押し寄せました。 新型感染症流行により、外出機会が減少。そしてEC利用機会が激増した20年、21年。…
-
EC調査レポート
ECサイト構築の真実(結果を出す)最強ガイド– 手順や費用・サービス比較
2023.3.15
20数年にわたりECサイト構築に携わってきた筆者が“網羅的”かつ“実践的”な内容で解説!約40ページにわたるEC構築基礎知識の決定版! 自社ECサイトの立ち上げやリニューアルを成功させ、売上という結果につなげるためには、…
-
EC調査レポート
自社EC利用は定着化した? 数字でよみ解くEコマース [2022年1月〜3月 futureshopサービスまとめ]
2022.5.13
2022年1月〜3月期調査結果概要 流通額は昨対比105.17%と増加。前年の2021年1月〜3月は昨対比154.22%と急拡大し、2022年1月〜3月はそこからさらに増加した結果に。 新規EC利用も昨対比121.60%…
-
EC調査レポート
数字でよみ解く2021年のEコマース
2022.3.17
恒例!フューチャーショップ社調査 「数字でよみ解く2021年のEコマース」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます 自社ECの顧客像や利用状況を、Eコマースプラットフォーム「futureshop」…
-
EC調査レポート
自社EC、ECモール、そして実店舗。日本のEコマース調査2022(後編)
2022.3.3
自社EC・モールの多店舗展開状況、ECと実店舗運営(売上比率、在庫比率)、データ活用状況など、自社ECに取り組む中でなかなか他社の状況を知ることができない内容をまとめました。 数字でよみ解くEコマース futuresho…
-
EC調査レポート
実店舗利用機会が増加。EC利用は減少した? それとも増加した? 数字でよみ解くEコマース [2021年10月〜12月 futureshopサービスまとめ]
2022.2.14
緊急事態宣言解除後、外出機会の増加、実店舗での購入機会増加、飲食店の営業時間増加の影響を受け、EC利用機会は減少すると推測したが、流通額は昨対比111.68%と堅調に増加。 「旅行用品・旅行予約」などの商材が好調。一方、…
-
EC調査レポート
自社EC、ECモール、そして実店舗。 日本のEコマース調査2022(前編)
2022.1.26
「ECの2021年の売上状況や2022年の予測」「自社ECで成功した施策や課題」をインフォグラフィックにまとめました。 数字でよみ解くEコマース futureshopシリーズをご利用中のEC事業者に、下記の項目について2…
-
EC調査レポート
4回目の緊急事態宣言で、EC利用が増加した?数字でよみ解くEコマース[自社EC 2021年7月〜9月 futureshopサービスまとめ]
2021.11.12
・期間中は多くの都道府県で緊急事態宣言発令。EC利用が2ケタ成長に戻ったのはこの影響もあると想定。 ・21都道府県が緊急事態宣言対象だった9月は、新規利用の伸びも増加。実店舗メインの購入層もEC利用に流れたと推測。 ・4…
-
越境EC
2020年の物販EC市場は12兆円!スマホ比率やネットショッピング支出額の伸びは?【2021年版 経産省調査】
2021.10.7
新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインショッピングの利用が広がった2020年。物販ECが急拡大した一方で、旅行予約やチケット販売などサービス系ECの市場は縮小するなど、EC業界も激動の1年でした。 2020年のEC…
-
EC調査レポート
爆発的なEC利用増から1年。今年はどうなった?数字でよみ解くEコマース[自社EC 2021年4月〜6月 futureshopサービスまとめ]
2021.8.17
・昨年の巣ごもりによる爆発的なEC利用増加後でも、自社ECは堅調に成長。
-
EC調査レポート
変化が起こったこの1年、EC利用にはどう影響した?数字でよみ解くEコマース[2021年1月〜3月 futureshopサービスまとめ]
2021.5.14
2021年1月〜3月運営状況 流通額 2020年4月〜2021年3月運営状況 以下の業種が売上を大幅に伸ばしました。 (数字は昨対比) 在宅時間の充実 ゲーム・おもちゃ・ホビー262.23% インテリア・寝具・収納161…
-
EC調査レポート
数字でよみ解く2020年のEコマース
2021.3.25
恒例!フューチャーショップ社調査 「数字でよみ解く2020年のEコマース」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます 続きは、下記のボタンからインフォグラフィック完全版を無料ダウンロードしてご確認い…
-
EC調査レポート
ECで買われたのはどの商材?使われたのはどの決済?数字でよみ解くEコマース[2020年10月〜12月 futureshopサービスまとめ]
2021.2.16
流通額は昨対比 152.51% と継続して大幅増加。中でも、在宅時間の充実を図るアイテムや生活必需品の他、外出にも気を使う状況のためか、イベント用スイーツを EC で購入する生活者も大きく増加しました。また、新規利用も調…
-
EC調査レポート
ウィズコロナ時代、ECはどう利用される?数字でよみ解くEコマース[2020年7月〜9月 futureshopサービスまとめ]
2020.11.13
コロナ禍による緊急事態宣言は解除され、外出の機会が増えても、ECの利用は依然として拡大、習慣化していると読み取ります。今後、在宅期間が増加していくにつれ、ECが販売の場だけではなく、継続的なコミュニケーションの場としての…
-
EC調査レポート
コロナ禍でどうなった?数字でよみ解くEコマース 〜futureshop 2020年4月〜6月利用状況まとめ〜
2020.8.17
フューチャーショップ社調査 コロナ禍でどうなった?数字でよみ解くEコマース futureshop 2020年4月〜6月利用状況まとめ 2020年4月〜6月のEC利用は全体的に増加。新規顧客利用も増加。 ・緊急事態宣言中の…
-
EC調査レポート
EC運営にお役立ち!ホワイトペーパー無料ダウンロード
2020.6.5
EC運営ノウハウや成功事例・失敗事例がまとまったホワイトペーパーや調査レポートなど、役立つ資料が「無料」でダウンロード可能です。 自社ECの動向を数字で読み解く 2022年1月〜12月自社EC利用状況公開 ECサイト構築…
-
EC調査レポート
17の数字で振り返る 2019年自社EC
2020.4.15
恒例!フューチャーショップ社調査 「17の数字で振り返る 2019年自社EC」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます 続きは、下記のボタンからインフォグラフィック完全版を無料ダウンロードしてご確…
-
EC調査レポート
17の数字で振り返る 2018年自社EC
2019.2.7
恒例!フューチャーショップ社調査 「17の数字で振り返る 2018年自社EC」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます
-
EC調査レポート
ブラックフライデー、ホリデーシーズン…2018年、日本自社EC年末商戦の結果は?
2019.1.25
日本でも、徐々に広がりを見せてきたBlack Friday(ブラックフライデー)。 諸説はいろいろあれど、アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)翌日を指すことが多いようです。 アメリカでは感謝祭プレゼントの在庫一掃セール…
-
EC調査レポート
Instagramはかなり有効なマーケティングチャネルとなっているか?
2018.12.7
2018年6月5日、Instagramは米国で3月から開始していたショッピング機能を日本でも開始すると発表した。 それから約半年が経過、 ECプラットフォーム各ベンダーの対応状況 EC事業者の利用状況 上記について調べて…
-
EC調査レポート
futureshopのInstagramショッピング機能お申し込みが500店舗を突破。自社ECのInstagram運用状況を公開!
2018.11.26
2018年6月5日、Instagramショッピングが日本でもリリースされました。フューチャーショップでは、 2018年6月25日より、「Instagramショッピング機能(Facebookカタログ連携)」をリリース(以下…
-
EC調査レポート
17の数字で振り返る 2017年自社EC
2018.2.13
3分でわかる!自社ECトレンドとお客様像 恒例!フューチャーショップ社調査 「17の数字で振り返る 2017年自社EC」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます さいごに 2017年はスマートフォ…
-
EC調査レポート
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字②
2017.8.7
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字 ②カゴ落ち対策実践編 ご購入手続きボタン変更 フォーム入力アシスト機能 Amazon Pay利用 futureCartRecovery
-
EC調査レポート
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字
2017.8.7
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字 インフォグラフィック 自社ECのスマートフォン決済の推移 futureshopシリーズご利用全店舗スマートフォン受注額の割合(2014年第1四半期〜2017年第2四半期…
-
EC調査レポート
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字①
2017.8.7
モバイルコマースの本格的な普及を知らせる6つの数字① ①データ読み取り編 ヒトテクラボでは、「未来にいけるヒトテクノロジー」をスローガンに「ヒト」と「テクノロジー」両面からEコマースの現在と未来をひも解きます。 今回のテ…
-
EC調査レポート
17の数字で振り返る 2016年自社EC
2017.3.3
「17の数字で振り返る 2016年自社EC」 最新版(2022年ECレポート)はこちらからご確認いただけます スマートフォンでの決済件数が増加したものの、 商品の認知、比較・検討の段階はコンテンツリッチなPCや 商品を触…