EC売上アップ
自社EC売上アップには、ステージに合わせた施策の実施がかかせません。売上アップのための打ち手のヒントとなる情報や成功事例、ネットショップの売上を拡大するマーケティング施策、集客のアイデアになる記事一覧をまとめています。
-
オムニチャネル・OMO NEW
OMOってどう実現するの?オンラインとオフラインの垣根がなくなってきている今だからこそ、知っておきたい施策を紹介
2023.3.22
実店舗を運営されている事業者さまにとって、オンラインとオフラインの垣根をなくし購買体験の質を高めていくOMO(Online Merges with Offline)の必要性が拡大していることはご理解いただいているかと思い…
-
ライブコマース・EC動画
【2023年保存版】ライブコマースとは?ライブ配信の始め方やコツ、メリットや成功事例を紹介
2023.2.27
Eコマースの新しい販売方法として注目を集めている「ライブコマース」。アパレルやコスメ、家具・インテリア、食品など幅広いカテゴリーでその活用が広がり始めました。実店舗への集客や、ユーザーとのつながり強化、そしてECサイトの…
-
リピート対策・CRM施策
【MA/CRM連携サービス】どう選ぶ?!ー自社にちょうどいいサービスの選び方のヒント
2023.1.17
futureshopで新機能や新サービスの企画や連携を手がけている部署からの発信です。 ※本記事は2023.01現在、futureshopご利用店舗様がご導入される場合を前提とした記事になります。 futureshop以…
-
ECニュース
定期的なバージョンアップだけ、じゃない!futureshopは豊富な連携サービスで拡張性は無限大。
2022.12.14
futureshopで新機能や新サービスの企画や連携を手がけている部署からの発信です。 futureshopは年数回の定期的なバージョンアップで、新機能のリリースや機能改善を続けておりますが、futureshopが提供す…
-
EC売上アップ
ECに後払い決済を導入するメリットとは?利用率や注文処理の流れ、導入の注意点も解説
2022.11.30
ECにおける重要な決済手段の1つである「後払い決済」。ECサイトに後払い決済を導入するとカゴ落ちの抑制が期待できるため、コンバージョン率アップを目的として後払い決済の導入を検討しているEC事業者さまもいらっしゃるのではな…
-
ライブコマース・EC動画
日本のライブコマース市場規模は5年後どうなる?海外市場を参考に2027年のポテンシャルを推定
2022.11.16
ライブ配信を行いながら商品をリアルタイムで販売する「ライブコマース(Live Commerce)」。商品を販売する目的はもちろんのこと、顧客との交流や新しいファンを獲得する場としてライブコマースを活用するEC事業者さまも…
-
越境EC
円安基調の今こそ越境EC。自社ECサイトですぐに実現できる「ウェブインバウンド」対策をはじめよう
2022.9.1
コロナ禍で訪日旅行客が激減し、海外の消費者に商品を販売する方法として「越境EC」の重要性がかつてないほど高まっています。 しかし、外国語対応や海外配送の難しさなどを理由に、越境ECに取り組むことをためらっている企業さま…
-
越境EC
越境ECを始める 3つの方法と最新トレンドを解説!初期投資ゼロ、運用を変えない海外販売実現方法から、本格的な方法までご紹介【セミナーレポート】
2022.8.17
コロナ禍でインバウンド消費が激減し、海外向けの販売チャネルとして越境ECへの関心があらためて高まっています。一方で、越境ECに取り組みたくても「何から始めれば良いか分からない」「莫大な投資がかかりそう」「言語の対応や海外…
-
オムニチャネル・OMO
販売員のDXを実現!「LINE STAFF START」の機能や活用法、ECへの効果とは?
2022.8.3
実店舗で働いているスタッフがオンラインの集客や接客でも活躍し、EC事業に貢献することが当たり前になりつつある2022年。オフラインとオンラインの垣根を超えて活躍するDX販売員も続々と誕生しています。 そのトレンドを加速さ…
-
自社ECサイト集客/SEO
ネットショップ売上アップ13の施策〜集客・コンバージョン・購入単価改善のコツ
2022.7.14
ネットショップの売り上げを伸ばすには、「EC売上高の方程式」を活用し、お店のどこに問題があるのかを把握した上で、改善策のPDCAサイクルを回すのがセオリーです。今回はその方程式の使い方と、ネットショップの売上アップにつな…
-
オムニチャネル・OMO
店舗受取(BOPIS)は本当に便利?使ってみて初めて分かった、リアルとECのいいとこ取り
2022.7.7
ここ数年の巣ごもり状況で、新たにECを使う方がぐっと増えました。ECデビューが増え、そして街に人が戻りつつもある今。EC担当者の方は、購入者のお客さまからこんなお声をいただくのではないでしょうか。 「ネットショップは送料…
-
オムニチャネル・OMO
ECと実店舗のポイントを統合、さらに店舗受取も本格化。オンセブンデイズが目指すネットとリアルの相乗効果【OMO成功事例】
2022.6.30
「2022年2月にECと実店舗の顧客データを統合し、ポイントも共通化しました。そして4月からは、店頭受取サービスの注文処理をシステムによって自動化しています」 こう話すのは、愛知県を中心に雑貨小売店「ON SEVEN D…
-
マーケティング
費用対効果の見直しはCVR改善から。成功ECサイトがやっているWEB接客最適化とは?
2022.6.22
EC担当者の皆さんなら一度は考えたことがある「CVRが上がれば全部解決できるのにな…」。そう、費用対効果は結局CVRが上がれば良くなるんです。集客効率も上がるし、リターンが増えるからキャンペーンも打ちやすくなって、どんど…
-
EC売上アップ
今日から実践!ECサイトの表示速度対策6選|HTML・JavaScript・CSS・画像の改善策
2022.6.9
ECサイトの表示速度は、オンラインショッピングの快適さを左右する重要な要素です。ECサイトのページを表示するためには、ChromeやSafariなどのブラウザが、サーバーからHTMLやCSS・JavaScript・画像フ…
-
越境EC
日本語の自社ECサイトで越境ECが可能!タグ設置のみ、Buyee Connectの活用事例
2022.5.27
日本語の自社ECサイトにタグを設置するだけで、海外専用のカートを開設できるサービス「Buyee Connect」。初期投資を抑え、ECサイトの運用フローを大きく変えることなく、越境ECに参入することが可能です。 SaaS…
-
オムニチャネル・OMO
BOPISとは?小売業で広がる店舗受取サービスの実現方法、国内事例と導入時のメリットを事業者・利用者に分けて紹介
2022.3.7
小売りやEC業界で注目されている「BOPIS」。用語の意味や導入メリット、日本における事例などを解説します。 BOPISとは? BOPISとは、ECサイトやアプリなどオンラインで購入した商品を、実店舗で受け取ることを意味…
-
ECニュース
【最新版】ECでのスマホ利用率はこんなに増えている!そのデータと売上アップに必要な機能5選
2022.2.22
スマホECの売り上げを伸ばすには、デバイスの特性を踏まえた機能やユーザーインターフェースが必要です。ECサイトのスマホ最適化が重要である理由を踏まえ、スマホECサイトの構築やリニューアルに着手する前に知っておいていただき…
-
オムニチャネル・OMO
店舗とECで急成長!「古着屋JAM」が取り組む実店舗EC連携の裏側に迫る【セミナーレポート】
2022.1.31
実店舗とECが連動したオムニチャネルに取り組むことで、コロナ禍でも成長しているアパレル企業があります。海外古着の専門店「古着屋JAM」などを展開している株式会社JAM TRADING(本社大阪府)です。 2021年に直営…
-
ECニュース
2022年のEC市場、どうなる? ネット消費と自社ECのトレンドを竹内謙礼さんと予測
2022.1.20
https://magazine.future-shop.jp/about_futureshopコロナ禍におけるEC市場の拡大、D2Cブーム、押し寄せるデジタル化の波──。企業を取り巻く環境が目まぐるしく変わるこの時代を…
-
オムニチャネル・OMO
ユニファイドコマースとは?施策例や実現方法をわかりやすく解説
2021.12.13
ECや小売りの新しいトレンドとして注目されている「ユニファイドコマース」。オムニチャネルの進化系とも言えるマーケティングの概念であり、これからの小売りにおいてその重要性は一層高まっていくと予想されています。ユニファイドコ…
-
食品EC成功事例
自社ECの売上1.4倍!みかんの6次産業「早和果樹園」がサイトリニューアルに成功した理由
2021.12.1
自社ECサイトをリニューアルし、購入導線やコンテンツを抜本的に見直すことで、EC売上高を大きく伸ばした店舗さまがいます。和歌山県産みかんの生産から加工品の製造、販売まで手がけている株式会社早和果樹園です。 同社がリニュー…
-
アパレルEC成功事例
コンテンツSEOの成功事例!コロナ禍でECを伸ばした店舗さまの取り組みとは
2021.10.14
EC業界の専門家や店長さんを招き、対談形式でECについて語る「やくにたたないECラジオ」。会話のついでにポロッと出てきたひと言から、ECの成功のヒントが見つかるのでは?そんな発想から生まれたラジオのようなオンライン番組で…
-
越境EC
2020年の物販EC市場は12兆円!スマホ比率やネットショッピング支出額の伸びは?【2021年版 経産省調査】
2021.10.7
新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインショッピングの利用が広がった2020年。物販ECが急拡大した一方で、旅行予約やチケット販売などサービス系ECの市場は縮小するなど、EC業界も激動の1年でした。 2020年のEC…
-
アパレルEC成功事例
オンライン接客の成功事例!コロナ禍でECを伸ばした「ブラデリス」の実店舗EC連携
2021.10.1
ゴールドフラッグ株式会社 藤井英里香さま(写真左)・谷杏奈さま(写真右) コロナ禍で逆風が吹いているアパレル業界で、オンライン接客に取り組むことでECの売り上げを伸ばしているアパレルブランドがあります。機能性とデザイン性…
-
ECニュース
EC戦国時代を勝ち残る一手は「実店舗のような接客」。チャットツール導入店舗のホンネとは?
2021.9.14
世界で猛威をふるった新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、外出自粛の流れが到来し、実店舗をもつアパレルブランドは大きな影響を受けました。その状況を打破するべく、大手アパレルブランドを中心に、実店舗の接客からオンライン接客…
-
ECニュース
集客力から自然な引力へ。競争を避けて選ばれる存在になるための中小EC生存戦略。
2021.9.9
EC市場が拡大するなかで、次々と大手メーカーがECへと参入し、今後も競争が激化されることが予想されます。生き残るための方法を考えることは大切ですが、大切ななにかを犠牲にしてまで商売をすることが、本当の幸せといえるのでしょ…
-
ECニュース
futureshop利用店舗さまが5部門を独占!「ネットショップグランプリ」表彰式での喜びの声を紹介
2021.9.6
一般社団法人イーコマース事業協会(通称、エビス)が2009年から毎年実施している「全国ネットショップグランプリ(旧エビス大賞)」。その第13回において、最高賞である「グランプリ」を始めとする5部門のすべてを、future…
-
アパレルEC成功事例
今こそ試したい、Instagramで顧客と交流する方法!ライブ配信、リールなど最新活用法
2021.6.10
※本記事はFacebook JapanのD2C & ディスラプター事業部 佐藤さまより寄稿いただきました。 こんにちは。Facebook JapanのD2C & ディスラプター事業部でIndustry…
-
自社ECサイト集客/SEO
【無料でEC集客】Google無料リスティングの 攻略法と成功事例を解説!
2021.5.26
2020年10月、Google 無料リスティングという新しい集客手法が登場しました。 しかし「実際にやってみたものの、思うような成果が出ない……」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 そこで株式会社フューチャーショッ…
-
ECニュース
自社ECで飛躍を目指す!SEOやSNS運用などの戦略を竹内謙礼さんが解説
2021.5.12
新型コロナの影響で小売企業のオンラインシフトが続いている2021年。 自社ECサイトの新規立ち上げや、EC事業の強化に取り組む企業さまも増えています。 一方で広告費の高騰やSEOの競争激化、価格競争、送料負担の上昇、モー…