ECセミナーレポート
ネットショップやECの売上アップに役立つセミナーのレポートです。
フューチャーショップでは、「自社ECサイト月商100万円達成」や「これから自社ECサイトを立ち上げる方向け」などのECステージ別のセミナーや、「事業再構築補助金」「インスタグラム・SNS活用」「ライブコマース」「越境EC」など、各ECテーマ別セミナーを開催しています。
各セミナー概要・開催状況については下記ページをご覧ください。
EC運営お役立ちセミナー一覧
-
ECニュース NEW
自社ECの売上を伸ばす「購買心理にあわせたサイト改善」3つのポイント【セミナーレポート】
2023.10.18
「自社ECサイトの売上を伸ばすために、まず何をすべきか迷っている」 「打ちたい施策はたくさんあるが、優先順位をつけられない」 「同じ施策を繰り返すばかりで、効果が出にくくなってきた」 自社ECサイトの運営担当者さまの中に…
-
ECセミナーレポート
AI活用でECのレコメンドはどう変わる?事例と効果を専門家が解説【future AI Recommendセミナー】
2023.5.25
近年、人工知能(以下、AI)が身近なものになり、検索や買い物など生活のさまざまな場面で使われるようになりました。ECサイトにAIを活用する企業も増え、パーソナライズされたレコメンドや広告配信など、売上拡大につながる新たな…
-
ECセミナーレポート
顧客から選ばれるECサイトを作るには?事業戦略を再構築する「AB3C分析」の手法と成功事例【セミナーレポート】
2023.3.30
コロナ禍でのEC市場の急拡大が一巡し、企業同士の競争が激しさを増している2023年。自社ECサイトを運営していく上で、「顧客から選ばれる理由」を明確にすることが一層重要になっています。 そこで株式会社フューチャーショップ…
-
ECセミナーレポート
自社ECのSEOを正しく理解していますか?すぐに実行できる7つの施策や対策を徹底解説【セミナーレポート】
2023.2.8
自社ECサイトのSEOは、やるべき施策が多く、トレンドの変化も早いため、どこから手を付けたら良いか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで株式会社フューチャーショップは、自社ECサイトの集客やコンバージョ…
-
ECセミナーレポート
EC担当者が知っておきたいGA4の使い方とeコマースへの活用ポイントを解説!500人超参加の注目セミナーをレポート
2022.12.21
人の行動を分析・予測するツールへと進化したアクセス解析ツール「Googleアナリティクス4(以下、GA4)」。自社ECサイトやアプリのUI/UXを改善するためのデータを収集する上で、非常に重要なツールです。2023年7月…
-
食品EC成功事例
食品ECで月商300万円突破の“最短ロードマップ”!支援実績700社超のリライズコンサルティングが解説
2022.11.22
「やった方がいいこと」の情報があふれ、施策の優先順位が分かりにくいネットショップ運営の仕事。「ECの売り上げを伸ばすために、いま何をすれば良いか迷っている」というEC事業者さまの悩みもよく聞きます。 そこで株式会社フュー…
-
ECセミナーレポート
TikTokでECの集客アップを狙う!動画広告「TikTok for Business」の活用法とは?【セミナーレポート】
2022.9.15
幅広い世代へ利用者数を急速に拡大している「TikTok」。日経トレンディ「2021年ヒット商品ベスト30」で “TikTok売れ”という言葉が第1位に選ばれるなど、今や動画投稿プラットフォームの枠を超え、消費者の購買行動…
-
越境EC
越境ECを始める 3つの方法と最新トレンドを解説!初期投資ゼロ、運用を変えない海外販売実現方法から、本格的な方法までご紹介【セミナーレポート】
2022.8.17
コロナ禍でインバウンド消費が激減し、海外向けの販売チャネルとして越境ECへの関心があらためて高まっています。一方で、越境ECに取り組みたくても「何から始めれば良いか分からない」「莫大な投資がかかりそう」「言語の対応や海外…
-
オムニチャネル・OMO
販売員のDXを実現!「LINE STAFF START」の機能や活用法、ECへの効果とは?
2022.8.3
実店舗で働いているスタッフがオンラインの集客や接客でも活躍し、EC事業に貢献することが当たり前になりつつある2022年。オフラインとオンラインの垣根を超えて活躍するDX販売員も続々と誕生しています。 そのトレンドを加速さ…
-
オムニチャネル・OMO
店舗とECで急成長!「古着屋JAM」が取り組む実店舗EC連携の裏側に迫る【セミナーレポート】
2022.1.31
実店舗とECが連動したオムニチャネルに取り組むことで、コロナ禍でも成長しているアパレル企業があります。海外古着の専門店「古着屋JAM」などを展開している株式会社JAM TRADING(本社大阪府)です。 2021年に直営…
-
ECニュース
2022年のEC市場、どうなる? ネット消費と自社ECのトレンドを竹内謙礼さんと予測
2022.1.20
https://magazine.future-shop.jp/about_futureshopコロナ禍におけるEC市場の拡大、D2Cブーム、押し寄せるデジタル化の波──。企業を取り巻く環境が目まぐるしく変わるこの時代を…
-
ECニュース
【ECセミナーレポート】D2Cブランドをつくるワークショップ開催!商品開発から売り方まで学ぶ充実の3日間
2022.1.6
「企業の物づくりや、ブランドづくりを支える」 株式会社フューチャーショップが大切にしてきたその思いを具現化する新たな取り組みとして、「3日間でD2Cの基礎を学ぶ アクセラレータープログラム(以下、D2Cアクセラレータープ…
-
ECニュース
【2022年版】中小企業も狙われるサイバー攻撃、その手口とEC事業者が取るべき対策とは?セキュリティの専門家が解説
2021.12.27
リモートワークやクラウドサービスの活用などによって企業のデジタルシフトが急速に進むなか、企業が持つ顧客情報や機密情報を狙ったサイバー攻撃が問題化しています。 企業のデータを盗み取って身代金を要求する「ランサムウェア」や、…
-
食品EC成功事例
自社ECの売上1.4倍!みかんの6次産業「早和果樹園」がサイトリニューアルに成功した理由
2021.12.1
自社ECサイトをリニューアルし、購入導線やコンテンツを抜本的に見直すことで、EC売上高を大きく伸ばした店舗さまがいます。和歌山県産みかんの生産から加工品の製造、販売まで手がけている株式会社早和果樹園です。 同社がリニュー…
-
ECニュース
ECの不正注文対策はしてますか?「AI不正検知」と「3Dセキュア2.0」でクレジットカードの不正利用を防ぐ!
2021.11.16
EC市場が拡大を続けるなか、ECサイトにおけるクレジットカードの不正利用は深刻な課題になっています。商品が売れたと思ったら、じつは不正注文で商品を騙し取られてしまった。そういった被害が後を断ちません。 そこで株式会社フュ…
-
アパレルEC成功事例
コンテンツSEOの成功事例!コロナ禍でECを伸ばした店舗さまの取り組みとは
2021.10.14
EC業界の専門家や店長さんを招き、対談形式でECについて語る「やくにたたないECラジオ」。会話のついでにポロッと出てきたひと言から、ECの成功のヒントが見つかるのでは?そんな発想から生まれたラジオのようなオンライン番組で…
-
ECニュース
WordPressの脆弱性を突かれて攻撃!?セキュリティ対策、忘れていませんか?不正アクセスの手口や対処法を解説
2021.9.16
ブログやウェブサイトを簡単に立ち上げることができる「WordPress(ワードプレス)」。ライセンス費用が無料で、手軽に使えるCMS(Contents Management System)であることから、ECサイトのコン…
-
ECニュース
EC戦国時代を勝ち残る一手は「実店舗のような接客」。チャットツール導入店舗のホンネとは?
2021.9.14
世界で猛威をふるった新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、外出自粛の流れが到来し、実店舗をもつアパレルブランドは大きな影響を受けました。その状況を打破するべく、大手アパレルブランドを中心に、実店舗の接客からオンライン接客…
-
ECニュース
集客力から自然な引力へ。競争を避けて選ばれる存在になるための中小EC生存戦略。
2021.9.9
EC市場が拡大するなかで、次々と大手メーカーがECへと参入し、今後も競争が激化されることが予想されます。生き残るための方法を考えることは大切ですが、大切ななにかを犠牲にしてまで商売をすることが、本当の幸せといえるのでしょ…
-
ECセミナーレポート
インスタ分析のコツを解説! EC売上につながるInstagram投稿後のPDCAとは?
2021.7.15
ECサイトの集客や、ネットショップのファン作りにおいて、重要なプラットフォームであるInstagram。ただ、Instagramアカウントを運用している企業の担当者からは、「フォロワーが増えない」「どのようなコンテンツを…
-
ECセミナーレポート
ランチェスター戦略で大手サイトに勝つ!成功事例から導き出した自社ECのフレームワークと6つの視点
2021.5.28
マーケット規模が10兆円を突破し、コンビニやドラッグストアなどに匹敵する販売チャネルに成長した国内EC市場。2020年以降はコロナ禍でマーケットの成長が加速し、売り上げを大きく伸ばしたEC事業者さまも目立ちました。 その…
-
自社ECサイト集客/SEO
【無料でEC集客】Google無料リスティングの 攻略法と成功事例を解説!
2021.5.26
2020年10月、Google 無料リスティングという新しい集客手法が登場しました。 しかし「実際にやってみたものの、思うような成果が出ない……」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 そこで株式会社フューチャーショッ…
-
ECセミナーレポート
物流をコストと捉える時代は終わりに! ECサイトのCXを最大化させるカギを握るのは「次世代CRM物流」
2021.5.21
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」をご利用いただいている方に向けて、futureshopとスムーズに連携できる物流サービスを紹介するオンラインセミナー「物流WEEK」を2021年3月、3回に…
-
ECニュース
物流業務の自動化を叶え、コストを削減する「はぴロジ」で、「多店舗のデータ取り扱い」「倉庫への出荷指示」にもう悩まない。
2021.5.18
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を利用いただいている方に向けて、futureshopとスムーズに連携できる物流サービスを紹介するオンラインセミナー「物流WEEK」セミナーを2021年3月、…
-
ECニュース
自社ECで飛躍を目指す!SEOやSNS運用などの戦略を竹内謙礼さんが解説
2021.5.12
新型コロナの影響で小売企業のオンラインシフトが続いている2021年。 自社ECサイトの新規立ち上げや、EC事業の強化に取り組む企業さまも増えています。 一方で広告費の高騰やSEOの競争激化、価格競争、送料負担の上昇、モー…
-
自社EC構築
EC物流を改善して業績アップ!物流のプロが解説する顧客視点の物流DX【後編】
2021.5.7
EC物流の課題の解決方法を、物流の専門家4人に解説していただくオンラインイベント「SHIFT FUTURE vol.3 中小企業こそ重要なEC成長と物流DX」を2021年2月に開催しました。 セミナーレポートを前後編でお…
-
オムニチャネル・OMO
STAFF STARTを導入したら、どうなる?月商9,000万円を生み出す実店舗スタッフ登場!
2021.4.27
世界で猛威をふるった新型コロナウイルス感染症により、短縮営業や閉店、来店客数の激減など、実店舗をもつアパレルブランドは大きな影響を受けました。 この状況を打破するべく注目を集めているのが、店舗スタッフによるオンライン接客…
-
ECニュース
事業再構築補助金に採択される事業計画書の作り方とは?採択事例をもとに徹底解説【2023セミナーレポート】
2021.4.26
新しいビジネスモデルの構築に挑戦する中小企業を対象とした「事業再構築補助金」の2023年度の公募が始まりました。 EC分野にも適用される事業再構築補助金。特に2023年度からは、売上が減少していない事業者も申請ができるよ…
-
ECセミナーレポート
EC物流を改善して業績アップ!物流のプロが解説する顧客視点の物流DX【前編】
2021.4.20
2020年春以降、コロナ禍でEC市場に追い風が吹き、オンラインの受注を大きく伸ばした企業も目立ちました。一方で、「出荷件数が増えて物流の現場が疲弊している」「非効率なロジスティクスが成長のボトルネックになっている」といっ…
-
自社ECサイト集客/SEO
ECで売れるInstagram活用法!集客施策やインフルエンサーマーケティングを徹底解説【セミナーレポート】
2021.4.14
自社ECサイトの集客や購買促進において、欠かせないツールとなったSNS。中でもInstagramは、ショッピング機能などECの集客に役立つ機能が備わっていることもあり、アカウントの運用に注力する店舗さまが増えています。 …